| か | 
| 
名前
 | 
よみかた
 | 
酒種
 | 
銘柄
 | 
酒蔵
 | 
出身地
 | 
飲んだ日
 | 
評価
 | 
| 開運 | 
かいうん | 
 | 
 | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
  | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
山田錦 | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
吟醸 | 
生(有機米) | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H11.4.6 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米 | 
ひやおろし無連過・生 | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H12.3.4 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米 | 
生・無濾過 | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H12.5.2 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
山田錦 | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
  | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H11.4.6 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
(山田錦) | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H11.9.28 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
白菊(白菊50%) | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H12.7.28 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
白菊(白菊50%) | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H12.10.7 | 
△ | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
白菊(白菊50%) | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H12.11.25 | 
○ | 
| 開運 | 
かいうん | 
純米吟醸 | 
生(白菊50%) | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H13.3.23 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
大吟醸 | 
鑑評会用 | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H11.4.6 | 
  | 
| 開運 | 
かいうん | 
  | 
原酒(特A山田錦) | 
土井酒造場 | 
静岡県大東町 | 
H13.2.8 | 
○ | 
| 加賀鳶 | 
かがとび | 
  | 
  | 
福光屋 | 
石川県金沢市 | 
  | 
  | 
| 加賀鳶 | 
かがとび | 
純米 | 
  | 
福光屋 | 
石川県金沢市 | 
H12.6.17 | 
△ | 
| 加賀鳶 | 
かがとび | 
純米吟醸 | 
  | 
福光屋 | 
石川県金沢市 | 
H12.8.5 | 
○ | 
| 鶴齢 | 
かくれい | 
  | 
  | 
青木酒造 | 
新潟県塩沢町 | 
H11.10.7 | 
△ | 
| 影虎 | 
かげとら | 
純米 | 
名水仕込み | 
青木酒造 | 
新潟県塩沢町 | 
H11.2.5 | 
  | 
| 影虎 | 
かげとら | 
大吟醸 | 
雫(しずく | 
  | 
新潟 | 
H11.10.7 | 
△ | 
| かたふね | 
かたふね | 
純米吟醸 | 
  | 
  | 
新潟 | 
H11.10.7 | 
△ | 
| 亀泉 | 
かめいずみ | 
純米吟醸 | 
  | 
  | 
高知 | 
H11.5.26 | 
△ | 
| カメ口酒 | 
かめぐちしゅ | 
? | 
 | 
 | 
 | 
  | 
  | 
| 醸し人九平次 | 
かもしびとくへいじ | 
 | 
 | 
萬乗醸造 | 
愛知県大高町 | 
  | 
  | 
| 醸し人九平次 | 
かもしびとくへいじ | 
純米吟醸 | 
五百万石50% | 
萬乗醸造 | 
愛知県大高町 | 
H10.1.20 | 
  | 
| 醸し人九平次 | 
かもしびとくへいじ | 
吟醸 | 
うすにごり・本生(五百万石) | 
萬乗酒造 | 
愛知県大高町 | 
H13.2.8 | 
◎ | 
| 醸し人九平次 | 
かもしびとくへいじ | 
純米吟醸 | 
(山田錦50%) | 
萬乗酒造 | 
愛知県大高町 | 
H13.9.20 | 
  | 
| 醸し人九平次 | 
かもしびとくへいじ | 
  | 
  | 
萬乗酒造 | 
愛知県大高町 | 
H12.10.18 | 
△ | 
| 醸し人九平次 | 
かもしびとくへいじ | 
  | 
赤字ラベル | 
萬乗酒造 | 
愛知県大高町 | 
H13.3.23 | 
△ | 
| 醸し人九平次 | 
かもしぴとくへいじ | 
純米吟醸 | 
(捷町50%) | 
萬乗酒造 | 
愛知県大高町 | 
H11.11.25 | 
  | 
| 刈穂 | 
かりほ | 
 | 
 | 
刈穂酒造 | 
秋田県神岡町 | 
  | 
  | 
| 刈穂 | 
かりほ | 
大吟醸 | 
生 | 
刈穂酒造 | 
秋田県神岡町 | 
H10.7.14 | 
△
 | 
| 刈穂 | 
かりほ | 
大吟醸 | 
生 | 
刈穂酒造 | 
秋田県神岡町 | 
H10.7.14 | 
△ | 
| 河津 | 
かわづ | 
純米 | 
 | 
 | 
兵庫県神戸市 | 
  | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
 | 
 | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
  | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
 | 
 | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
  | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
純米 | 
滓(特A山田錦) | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
純米 | 
生(特A山田錦) | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
純米 | 
滓(特山田錦) | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
純米 | 
生(特A山田錦) | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
純米吟醸 | 
(特A山田錦)1600K/60% | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
H13.2.8 | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
  | 
生・滓がらみ(山田錦・特A) | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
H13.9.20 | 
  | 
| 義侠 | 
ぎきょう | 
  | 
生・滓がらみ(山田錦・特A) | 
山忠本家酒造 | 
愛知県佐屋町 | 
H13.9.20 | 
  | 
| 菊水 | 
きくすい | 
純米 | 
 | 
菊水酒造 | 
新潟県新発田市 | 
H9.1.14 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
  | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
  | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
  | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
  | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
  | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H11.3.30 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H10.7.14 | 
○
 | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
 | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H10.1.20 | 
△
 | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米 | 
  | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H11.7.27 | 
○ | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米 | 
特別純米(55%) | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H12.4.6 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
  | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H10.7.14 | 
 | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
  | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
  | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H11.3.30 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
  | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H11.9.28 | 
  | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸 | 
  | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H11.11.25 | 
○ | 
| 喜久酔 | 
きくよい | 
純米吟醸醸 | 
  | 
青島酒造 | 
静岡県藤枝市 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 清泉 | 
きよいずみ | 
純米 | 
  | 
久須美酒造 | 
新潟県三島郡 | 
H11.4.27 | 
× | 
| 喜楽長 | 
きらくちょう | 
 | 
 | 
喜多酒造 | 
滋賀県池田町 | 
  | 
  | 
| 喜楽長 | 
きらくちょう | 
 | 
 | 
喜多酒造 | 
滋賀県池田町 | 
  | 
  | 
| 喜楽長 | 
きらくちょう | 
純米大吟醸 | 
天保正一40% | 
喜多酒造 | 
滋賀県池田町 | 
H10.1.20 | 
  | 
| 喜楽長 | 
きらくちょう | 
純米大吟醸 | 
夢銀河 | 
喜多酒造 | 
滋賀県池田町 | 
H10.1.20 | 
  | 
| 喜楽長 | 
きらくちょう | 
純米大吟醸 | 
夢銀河 | 
喜多酒造 | 
滋賀県池田町 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 喜楽長 | 
きらくちょう | 
鈍米吟醸 | 
生 | 
喜多酒造 | 
滋賀県池田町 | 
H11.8.4 | 
  | 
| 吟醸山田錦 | 
ぎんじょうやまだにしき(でいいのか) | 
吟醸 | 
(山田錦50%・酵母CEL19) | 
酔鯨酒造 | 
高知県高知市 | 
H12.7.28 | 
  | 
| 九頭龍 | 
くずりゅう | 
 | 
五百万石 | 
 | 
 | 
H10.1.20 | 
  | 
| くどき上手 | 
くどきじょうず | 
 | 
 | 
亀の井酒造 | 
山形県羽黒町 | 
  | 
  | 
| くどき上手 | 
くどきじょうず | 
純米吟醸 | 
美山錦40% | 
亀の井酒造 | 
山形県羽黒町 | 
H10.1.20 | 
  | 
| くどき上手 | 
くどきじょうず | 
純米吟醸 | 
(備前雄町・酵母小川KA) | 
亀の井酒造 | 
山形県羽黒町 | 
H12.7.28 | 
   | 
| くどき上手 | 
くどきじょうず | 
純米大吟醸 | 
(山田錦48%) | 
亀の井酒造 | 
山形県羽黒町 | 
H12.7.28 | 
  | 
| くどき上手 | 
くどきじょうず | 
純米大吟醸 | 
(備前雄町44%) | 
亀の井酒造 | 
山形県羽黒町 | 
H12.10.18 | 
  | 
| くどき上手 | 
くどきじょうず | 
純米大吟醸 | 
生(出羽燦々33%・酵母KA) | 
亀の井酒造 | 
山形県羽黒町 | 
H12.4.6 | 
  | 
| 蔵人 | 
くらびと | 
純米 | 
受醸酒 | 
  | 
新潟 | 
H11.10.7 | 
◎ | 
| 黒牛 | 
くろうし | 
 | 
 | 
名手酒造店 | 
和歌山海南市 | 
  | 
  | 
| 黒牛 | 
くろうし | 
純米 | 
本生原酒無濾過(山田錦) | 
名手酒造店 | 
和歌山海南市 | 
H11.7.13 | 
○ | 
| 黒牛 | 
くろうし | 
純米 | 
原酒 | 
名手酒造店 | 
和歌山海南市 | 
H13.11.27 | 
  | 
| 黒牛 | 
くろうし | 
耗米 | 
本生原酒・無濾過 | 
名手酒造店 | 
和歌山海南市 | 
H12.5.2 | 
  | 
| 黒牛 | 
くろうし | 
  | 
本生・無濾過 | 
名手酒造店 | 
和歌山海南市 | 
H13.9.12 | 
  | 
| 群亀 | 
ぐんき | 
純米 | 
(五百万石) | 
  | 
新潟 | 
H11.10.7 | 
△ | 
| 香露 | 
こうろ | 
純米吟醸 | 
  | 
熊本県酒造研 | 
熊本研熊本市 | 
H13.7.15 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
 | 
 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
  | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
 | 
 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
  | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
特選吟醸 | 
 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H10.7.14 | 
○
 | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
特選吟醸 | 
 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H10.1.20 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
特吟 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
特吟 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
特選(五百万石50%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H12.11.25 | 
◎ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
特吟 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H12.12.25 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
吟・垂れ口(五百万石55%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.2.21 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
吟仕込十八号生詰(五百万石55%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.3.14 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
吟 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.12.27 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
18号・生 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H12.5.2 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
吟醸 | 
18号・生 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H12.5.2 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
純米吟醸 | 
吟仕込十八号生詰(五百万石55%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.3.23 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
純米吟醸 | 
(五百万石55%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.9.12 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
純米吟醸 | 
純吟38号(山内錦・五百万石 50%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H12.5.1 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
純米吟醸 | 
純吟38号・酒門会・生詰(山田錦・五百万石) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H12.4.6 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
純米吟醸 | 
特選吟醸・生(山田錦50%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H12.4.6 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
大吟醸 | 
しずく(山田錦) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.9.12 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
大吟醸 | 
龍 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.11.27 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
大吟醸 | 
火いらず | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.11.27 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
本醸造 | 
垂れ口(五百万石65%) | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.1.6 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゅう | 
  | 
  | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H13.2.16 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゆう | 
吟醸 | 
  | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H10.5.9 | 
  | 
| 黒籠 | 
こくりゆう | 
吟醸 | 
特吟 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H11.7.27 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゆう | 
吟醸 | 
  | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H11.8.4 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゆう | 
吟醸 | 
特吟 | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H11.9.28 | 
  | 
| 黒龍 | 
こくりゆう | 
大吟醸 | 
しずく | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H11.5.26 | 
○ | 
| 黒龍 | 
こくりゆう | 
特撰吟醸 | 
  | 
黒龍酒造 | 
福井県松岡町 | 
H10.7.14 | 
◎ | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
 | 
 | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
  | 
  | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
大吟醸 | 
 | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
本醸造? | 
 | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
大吟醸 | 
 | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
大吟醸 | 
  | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H10.12.25 | 
   | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
大吟醸 | 
  | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
大吟醸 | 
斗瓶囲い | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H11.9.28 | 
△ | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
大吟醸 | 
  | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H12.7.28 | 
  | 
| 越の雪月花 | 
こしのせつげつか | 
本醸造? | 
  | 
妙高酒造 | 
新潟県上越市 | 
H10.12.25 | 
  | 
| 越の白鳥 | 
こしのはくちょう | 
特別本醸醸 | 
ぽんやオリジナルと称す | 
  | 
新潟 | 
H11.4.27 | 
○ | 
| 越の白鳥 | 
こしのはくちょう | 
本醸造 | 
  | 
  | 
新潟 | 
H11.10.7 | 
△ | 
| 呉春 | 
ごしゅん | 
本醸造 | 
  | 
呉春(株) | 
大阪市池田市 | 
H13.9.12 | 
  | 
| 呉春 | 
ごしゅん | 
本醸造 | 
  | 
呉春(株) | 
大阪市池田市 | 
H13.11.27 | 
  | 
| 呼友 | 
こゆう | 
 | 
 | 
朝日酒造 | 
新潟県越路町 | 
H9.1.14 | 
  | 
| 呼友 | 
こゆう | 
純米大吟醸 | 
  | 
朝日酒造 | 
新潟県越路町 | 
H13.1.6 | 
△ | 
読み違い、メモ違い、勘違いは御容赦・御笑納ください。
「この間違いだけは我慢ならん!」という方はぜひ、お叱り&御助言などをこちらまでお送りください。かしこ
このページのトップへ